全人類フラクチ使おう
ポケモン剣盾のS8にて使用したパーティを紹介します
YouTubeとニコニコで【フラクチ対戦レポート!】という動画を投稿しているフライです。
今回はシーズン8で最高順位23位最高レート2005達成したので構築記事を書きたいなと思います。(達成日7月の18日)
最終順位(2000載せてから一戦も潜ってない)結果が出たら載せておきます
【構築経緯】
相棒枠&嫁枠のと
はいつも通り確定。そして今回は7世代で初めて19載せた時に使っていた
入りの並びフラクチアシレの並びを復活させたいなと思い
も確定
ダイマエースで受けの対策にもなれる最強ポケモンのを入れつつ相手の
の対策になれる物理受けとして
を入れました。そして
が苦手な地面タイプや水タイプにも強くて物理もある程度受けれて飛行タイプのポケモンとして
を入れて完成。最終的なパーティーは
になりました
【個体紹介】
フライゴン@拘りハチマキ
ニックネーム:ドラゴンアイ
特性:浮遊
性格:陽気
技構成:じしん/スケイルショット/ストーンエッジ/とんぼかえり
実数値:H155 A152(252)B100 Ⅾ101(4)S167(252)
いつもの相棒枠そしてこの構築1番目の過労枠です…対面でもサイクル回す時でも普通に使いやすくて強かった。鉢巻持ちなので無振りをストーンエッジで対面で倒したり
(乱数)に対してもグラススライダー打たれなければ蜻蛉帰り二回で倒すことが出来るしダイマした
もストーンエッジで確定一発。個人的には今の環境ならスカーフ型より鉢巻型の方が使いやすいと思った。
選出率2位くらい…?(一位とほぼ変わらない)
クチート@気合いのタスキ
技構成:不意打ち/じゃれつく/いわなだれ/剣の舞
実数値:H125 A150(252)B106(4)Ⅾ75 S102(252)
メガシンカ返してくれ
フライゴンのパートナー枠(同時選出あんまり出来ない…)でパーティーで重い
みたいなドラゴンタイプに対面で勝てるようにきあいのタスキ持ちでいわなだれは
対策。
はいわなだれでは倒せないけど不意打ち圏内にはなるので不意打ち択に勝てれば対面で勝てる。そのための剣の舞でもある。
選出率6位
アシレーヌ@食べ残し
特性:激流
性格:穏やか
技構成:熱湯/ドレインキッス/めいそう/身代わり
実数値:H187(252)B103(68)Ⅽ147(4)Ⅾ167(124)S88(60)
HBは珠のダイジェット確定耐え。S振りは4振り65族抜き抜き調整で残りはなるべく多くⅮに振り余った分をⅭに振りました
特殊受けも出来て対面でにもある程度強くて
対面でめいそう積みながら体力を残して対面で勝てるし
受けループにも普通に出してた。ドレインキッスは回復技が欲しかったのと積めばそこそこ火力出るのでドレインキッスでも問題ないかなと思って採用。
ただ一度だけ積んでも火力がそこまで出ないのが弱いところ
選出率1位
ウインディ@アッキのみ
特性:威嚇
性格:呑気
技構成:火炎放射/じゃれつく/鬼火/あさのひざし
実数値:H197(252)A130 B145(252)Ⅽ120 Ⅾ101(4)S103
物理型の対策。アッキのみ発動すれば威嚇込みでだいたい受けきれる
性格呑気にしてじゃれつく持たせたのはサイクルでを削るスピードを上げるため
素早さ下げて困ったことはほぼなかったです。選出する時はと
と合わせて選出することが多かった。最初は結構出してたけど特殊
が増えすぎたせいで少しずつ選出しなくなったけど
を通す時に辛い
の選出を抑制してたと思うので選出率は低くても十分に活躍してくれてた。おかげでほぼ
は出されない
選出率5位
エースバーン@命の珠
特性:リベロ
性格:陽気
技構成:不意打ち/飛び膝蹴り/火炎ボール/思念の頭突き
実数値:H155 A168(252)B95 Ⅾ96(4)188(252)
この構築のダイマエースと受け崩し両方このポケモンだけでしてくれる。強すぎ
ダイジェットの元の飛び跳ねるが無いので素早さ上げたりは出来ないけどあんまり気にならなかった…と思う。個人的に素早さ上げる技より先制技が欲しいと思ったので飛び跳ねるより不意打ちを優先しました。飛び跳ねる入れたいなら…火炎ボール抜くかも
選出率3位か4位(ほぼ1位や2位と変わらない)
ロトム(スピン)@イアの実
特性:浮遊
性格:図太い
技構成:エアスラッシュ/10万ボルト/悪巧み/鬼火
実数値:H157(252)B169(212)Ⅽ125 Ⅾ127 S112(44)
この構築のダイジェットアタッカーとが苦手な水タイプや地面タイプの物理アタッカー
みたいなポケモンを受けれるように素早さを一段階上昇で100族を抜けるように振って残りをHBに振りました。実際このポケモンが刺さると一体で3縦出来たりもするし初手ダイジェットで荒らした後相手のダイマエースを火傷にさせたりしたりも出来る。受けループにもある程度強く出れるのもいいところ。ただ積まないと本当に火力ない
選出率3位か4位(ほぼ1位や2位と変わらない)
【基本選出】
+
+
vs受けループやサイクル構築
自分がサイクル回す場合
【きついポケモン】
このポケモンの対策が一生分かりません
強運ピント型で瞑想積んだ
が運次第ではごり押しされる…怯みも
上手くタイプで受けていくしかない。
で回してダイマターン枯らした後
で倒すルートが一番多かった。一応
でも対処はある程度できるしダイマされなければ
でも対面で倒せるからプレイング次第で何とかなる
に関しては強引に
で倒すか
で上手く削って裏の圏内に入れる。
は
のストーンエッジからの
でごり押し
基本出されるし一撃で倒せるのが
のダイマ技くらい。プレイングでごまかしてる
【あとがたり】
今期はフラクチ構築で最終二桁。とは言わずに2000で止めました。理由は一度だけでも最終2000載せたという実績というか保険?が欲しかったからです。一応今季で達成できたので来季は2100目指すつもりです。あとこの構築自体は気に入ってるんですけどクチートの選出率が低すぎるのでもっと選出できるような型をまた考えていきたいと思います。
最後にフラクチ構築で最強を名乗れるよう今後も頑張ります!
ここまで読んで下さりありがとうございました。
(この構築の対戦は8月に投稿予定です)
※何かあればTwitterのDMやリプでお願いします
https://twitter.com/Flygon0830