【S30使用構築】伝説二体環境でも使いたい!なんとか勝ちたいフラクチ構築【最終386位最終レート1874】
ポケモン剣盾のS30にて使用したパーティを紹介します
YouTubeとニコニコで【フラクチ対戦レポート!】という動画を投稿しているフライです。
今回はシーズン30レート2000は達成出来なかったですが色々と最終順位386位達成したのと色々と考えて構築作ったので構築記事を書きたいなと思います。
(いろいろと忙しくて構築記事書くのさぼってました)
まず初めに言っておきたいのは今の伝説二体環境で好きなマイナー?環境であまり強くないポケモン使い続けるのは順位やレート2000行きたいとかの目標がある人はあまりお勧めはしないです。普通に強い人の構築参考にした方が絶対良いです。
少なくとも自分は無理でした。
【構築経緯】
相棒枠&嫁枠のと
はいつも通り確定。そして今回は
と同じタイプでは
あるのですがも採用しない理由を探す方が難しいので採用。そして伝説二体目は
が弱い
等の一般ポケモン、スカーフ持ちの
や
に強くて一撃技で受けも崩せる
を採用。あとは麻痺巻きながらボルトチェンジでサイクルも回せる
を採用。この並びだと
と
に弱すぎるので受け出しも可能な
を採用
最終的な並びはになりました
【個体紹介】
フライゴン@拘りスカーフ
ニックネーム:フー
特性:浮遊
性格:陽気
実数値:H155 A152(252)B100 Ⅾ101(4)S167(252)
いつもの相棒枠。伝説環境でもまぁまぁ戦える
主な役割は禁止伝説だとのゴツメで削れた
や
スカーフでしおふきで拘った等対面で倒すというよりは
全体で上手く削り切る感じで考えてました。
ちなみにこの構築はダイマしたに対しては
&
で上手く立ち回らないと
勝てないので入りにはほぼ必ず選出してました
入りも似たような理由でほぼ必ず選出。
ニックネーム:ジャスミン
特性:威嚇
性格:臆病
技構成:てっていこうせん/こごえるかぜ/ステルスロック/挑発
実数値:H133(60)B106(4)Ⅽ87(92)Ⅾ75 S112(252)
色々考えた結果起点作りに落ち着いた。特殊型なのは身代わり等の起点にされないようにするため
特攻は耐久無振りをちょうどこごえるかぜ二回で倒せるように調整したので
初手対面でだいたいの型が分かる様になりました。
こごえるかぜ二回で落ちるHPならアタッカーかステロタスキ型
こごえるかぜ二回で落ちるHPで一度素早さ下がったのに次のターンで素早さ抜かされたらスカーフ確定
こごえるかぜ二回で落ちるHPじゃなかったら耐久振り等
余った努力値はHPに振りました。
ザシアン@朽ちた剣
特性:不動の剣
性格:陽気
技構成:きょじゅうざん/じゃれつく/インファイト/剣の舞
実数値:H191(188)A199(68)B135 Ⅾ135 S220(252)
この構築で一番活躍してたと思う。ただただ強い
とにかく相手のザシアンより先に行動したいので最速。
耐久は眼鏡持ちののアストラルビット確定耐えと自分の
をコピーした攻撃2段階上昇の
のきょじゅうざんほぼ耐え調整
上手く他のポケモンで削って最後にで締める動きが1番強かった
ホワイトキュレム@突撃チョッキ
特性:ターボブレイズ
性格:控え目
実数値:H231(244)B111(4) Ⅽ232(164)Ⅾ126(44)S122(52)
2体目の伝説要因でザシアンが苦手なポケモン大体に勝てそうだったので採用
とのタイプ相性もよくサイクルを回せるくらいの耐久と火力もあったので
思ってた以上に強かった。多分選出率1位
調整は臆病の珠ダイジェット2耐え
のしおふき3耐え等で
素早さは4振り抜き
サンダー@ゴツゴツメット
特性:静電気
性格:図太い
技構成:ボルトチェンジ/暴風/羽休め/電磁波
実数値:H197(252)B150 (252)Ⅽ145 Ⅾ111(4)S120
この構築唯一の受け、構築見られた時点で100%物理受けとバレます
いるパーティーでは100%出さないといけない
構築単位でが重いんで
で倒すというよりかは完全サポート役で
のゴツメで削るか麻痺を撒いて裏の
や
の圏内に入れる動きをしてた
あと何気にボルトチェンジと電磁波が便利なので困った時はとりあえず初手出ししてた
ガオガエン@オボンのみ
特性:威嚇
性格:腕白
実数値:H202(252)A135 B156(252) Ⅾ111(4)S80
と
が重すぎて剣の舞と鬼火両採用のよくわからん型
を受け出ししながら倒せる用に仕方なくHB特化剣の舞ないと鬼火で火傷にしても
竜舞の起点にしかならないので剣の舞と相手の能力アップ無視できるDDラリアット
を採用。なおここまでしてもにはなぜかよく負ける
多分構築で変えるならこの枠かなぁ…
ほんとは捨て台詞採用採用したかったが技スペースが足りなく断念
【きついポケモン】
初手ダイマや瞑想コスモ等型が多すぎてよくボコられてた
対面で勝てるポケモンがほぼ存在しません
ほぼ負けます、
で頑張ります
ザシアンコピーしんどいです
必ずなんか仕事されます
ダイマでボコられてます。
でごまかします。
気がつくと重くなってるランキング第1位
【あとがたり】
この構築ははっきり言うと強くはないです。
でもやっぱりフラクチの並びをこの伝説2体環境でも
勝てるように色々考えて作った構築なのでもし今の環境でも使いたい
使いたいとかもしあれば少しは参考になると思います。
あとは2000行けなかった理由としては対戦回数がこのシーズンは特に少なかったのも
あるかも知れないです。
それと多分8世代で構築記事出すのはこれが最後だと思います。
多分もう8世代はあまりランクマ潜らないと思うので
9世代でもフラクチ構築で2000達成したいなとは思います。
この構築の対戦動画は7月には上げると思うのでよかったらそちらも見て下さい
それとレンタルも公開するので良かったら使ってみて下さい。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
※何かあればTwitterのDMやリプでお願いします